MENU

転売に負けない!強いオタクになりたい件

こんにちは!東雲いつかです。

私は元から雪国育ちなので雪が降ってもいつものことなのですが、都会でも降っているということで、大丈夫ですか?

特に、凍った道を歩くときは、頭を打たないように踵からゆっくり歩くのを心掛けてくださいね。

さて今日は、転売とオタクについて書いていこうと思います。

この記事からわかること
  • 転売ヤーについて
  • 転売との関わり方
  • 転売は今後も続くのか

今日は一緒に転売について学びましょう!

TOC

転売

まず、転売の意味をご存知でしょうか?

① 買った物を、さらに他に売り渡すこと。またうり。
続日本紀天平元年(729)一一月癸巳「不レ論二本加レ功人転買得家一」
※江戸繁昌記(1832‐36)二「初め之を十金に鬻(う)る。〈略〉又之を七十金に転売す」

コトバンク

また、「定価で販売している小売業者から商品を購入して販売する行為及び準備」を転売といいます。

転売自体は違法行為ではない

フリマアプリなど利用されている方も多くいらっしゃると思います。

転売とフリマの違いって考えたことありますか?

私も、全然知識がなくて頑張って調べました。

結論から言うと転売自体は違法行為ではありません。

ただ、転売が違反に変わるポイントがあるので注意しましょう。

ちなみに下記のように転売を規制する法もあります。

  • 古物商許可を取らずに中古品の転売で商売をすること
  • チケット不正転売禁止法

転売に当たらないポイント

1000円のものを1100円で転売(高額ではない)
30kgの原石を加工してアクセサリーを販売(卸購入・製造・販売のため)
定価1000円の不良在庫を300円で入手し800円で売る(定価を超えていない)
7000円の新作ゲームを3日でクリアし6000円で売る(定価を超えていない)
500円の北海道の鮭とばを沖縄で1000円で売る(輸送費加算のみ)
転売業者と宣伝・流通業者で合意がある場合

許される転売と許されない転売の違い

上記のものは転売の問題点には当たらないということです。

転売とフリマの違いはこの辺にありそうですね。

転売ヤーとは

転売ヤーとは、商品販売する人・転売で儲けを得る人のことを言います。
また、転売ヤーの意味には転売屋と〜をする人を表すerをつけて転売する人という意味があります。

そして、転売ヤーは買い占め行為をして、その商品を高額に売り利益を得ています

その為、本当に欲しい人が手に入らず、仕方がなく、転売ヤーから商品を買ってしまう人も出てくるのも事実です。

転売屋対策

私が体験したのは、発売当初にPS5を有難いことに抽選で購入できたのですが、

シリアルコードがついていて、1年は売ることができないと説明を受けました

私は、絶対売らないですが転売に立ち向かうにはいい方法だと思いました。

ちなみにメルカリでは、転売ヤーがいっぱいいるのが事実です。

メルカリなどのフリマサイト

転売されている商品、高額なものがあると思います。
そして購入された形跡があると思います。
例えば、1000円のものを15000円で購入した形跡等。
それで、他の人も「今はレートがこのくらいなんだ」と認識。
更にレートが上がっていく。

これは、転売ヤーが仲間内で購入して、更にそれを売っている可能性もあるそうです。

(あくまで可能性です。)

どんどんレートを高くして、今買わないと!っていう気にさせてしまう。

どんなに高値で購入しても、推しに一切お金は入らないです

転売屋との関わり方

本当に、転売屋から買わないでください。

私から言えるのは本当にそれだけです。

無視してください。無視が一番狙われにくいです。

ちなみにメルカリで、高額転売を見たら通報するのが一番かと思われます。

通報の仕方

まずは商品を開いて、・・・を押します。

この商品を事務局に報告

報告理由のその他を押すと報告理由の詳細が出てくるので、

「定価○◯円のものを高額転売。」など理由を記載。

これで完了です。

筆者自身、フリマアプリはメルカリしかやってないのでメルカリのしか分からずごめんなさい。

転売は今後も続くのか

はっきり言って今後もずっと続きます。

しかし、推しグルが狙われるかは、皆さんが無視をできるかどうかにかかってくると思います。

もし「このグループは転売しても売れない」って気付かせることができたら

転売屋からは狙われなくなるでしょう。

欲しいグッズがある時

各グループ、運営さんに「再販お願いします」というのをお問合せするのが本当に一番いいです。

お問い合わせが多かったら、次回もっと多く販売数が増えるでしょうし、

販売制限もちゃんと考えてくれると思います。

なので、転売屋から買うのではなく、ちゃんと自分の応援しているグループの運営さんに

お問い合わせ!が一番です。

転売屋撲滅するのは無理でも、無視をすることはできると思います。

転売屋の儲けにするのではなく、推しに売り上げが入るように私たちも動きましょう。

誰かがしてくれる、じゃなくて、自ら動きましょう。

最後に

今日は触れませんでしたが、チケットも最近は公式でリセール機能などあるので、行けなくなってしまったら、

適切な方法で取引をして、知らないうちに転売にならないよう気をつけて欲しいです。

私たち、強いオタクになりましょう!

転売に負けない強靭なメンタルを持って!

では、今日はこの辺で。

Let's share this post !

Author of this article

Comments

To comment

TOC